MENU

最近の投稿

  • 平成30年度電力問8の問題と解答
  • 「等式」の変形をして必要な情報を取り出そう!
  • 「繁分数式」の簡単化をしよう!
  • 平成30年度電力問13の問題と解答
  • 令和元年度機械問11の問題と解答
  • トップ
  • 電験3種の過去問題
    • 平成26年度過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
    • 平成27年度過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
    • 平成28年度過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
    • 平成29年度過去問題
      • 理論
    • 平成30年度過去問題
      • 理論
    • 令和元年度過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
  • 計算問題ポイント集
    • 電気数学ポイント集
    • 回路計算ポイント集
    • 交流回路計算ポイント集
    • 三相交流計算ポイント集
    • 発電ポイント集
    • 電力系統ポイント集
    • 「直流機、同期機、誘導機、変圧器」ポイント集
    • 「電気設備技術基準」ポイント集
  • サイト内お気に入り★
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • ブログ
    • 理論の学習記事
    • 電力の学習記事
    • 機械の学習記事
    • 法規の学習記事
    • 数学の学習記事
    • 電験3種過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
    • 印刷と製本とラミネート
    • 電気工事士の学習記事
    • その他
  • 物販サポート

電験3種Web

  • トップ
  • 電験3種の過去問題
    • 平成26年度過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
    • 平成27年度過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
    • 平成28年度過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
    • 平成29年度過去問題
      • 理論
    • 平成30年度過去問題
      • 理論
    • 令和元年度過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
  • 計算問題ポイント集
    • 電気数学ポイント集
    • 回路計算ポイント集
    • 交流回路計算ポイント集
    • 三相交流計算ポイント集
    • 発電ポイント集
    • 電力系統ポイント集
    • 「直流機、同期機、誘導機、変圧器」ポイント集
    • 「電気設備技術基準」ポイント集
  • サイト内お気に入り★
  • お問い合わせ

電験3種過去問題

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 電験3種過去問題
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 kawatuchi 電験3種過去問題

平成30年度電力問8の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         平成30年度電力問8の解答ポイント 本問は、公式を適用すれば比較的簡単な計算で済んでしまう問題である。 ただし、条件が変更された場 […]

2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 kawatuchi 電験3種過去問題

平成30年度電力問13の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         平成30年度電力問13の解答ポイント 下図①または②ような三相3線式高圧配電線路の概略図を書き、問題の条件に基づいた諸量の値や文字 […]

2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問11の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問11の解答ポイント ロープ式エレベータの参考動画:東芝エレベータより引用 下図のようなロープ式エレベータの模式図を […]

2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問8の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問8の解答ポイント 起電力が異なる二つの電池を下図のように並列接続すると、負荷が無負荷であっても電源間に電流が流れ続 […]

2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問15の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問15の解答ポイント 下図のような三相同期発電機の並行運転の概略図を書き、問題の条件に基づいた諸量の値や文字記号を書 […]

2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月16日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問5の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問5の解答ポイント 本問は下記の①と②の知識があれば即座に正答に辿り着ける問題である。 実際の試験では時間に限りがあ […]

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問3の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問3の解答ポイント 電動機が「電気エネルギー」を「機械エネルギー」に変換するときに「損失エネルギー」が発生する。 効 […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問13の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問13の解答ポイント 問題に与えられている条件を吟味すると、抵抗R1[Ω]とR2[Ω]及びインダクタンスL[H]の値 […]

2019年11月9日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問17の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問17の解答ポイント COP(成績係数)とは、給湯器(エコキュート)および冷暖房機器(エアコン)のエネルギー消費効率 […]

2019年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問18の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問18の解答ポイント 論理式の変数「X、Y、Z」は「0と1」の二つの値しか取らない。 積和形式 和積形式 ブール代数 […]

2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問14の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問14の解答ポイント 2進数は「0,1」の二種類の数字で表した数である。 10進数は「0,1,2,3,4,5,6,7 […]

2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度機械問1の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度機械問1の解答ポイント 本問の「永久磁石界磁の直流電動機」は「他励式の直流電動機」の界磁を永久磁石に置き換えた等価回路で […]

2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度法規問13の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度法規問13の解答ポイント 電気設備技術基準の解釈では、電気を安全に供給および使用するために定めた「接地工事」をA種・B種 […]

2019年10月27日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度法規問12の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度法規問12の解答ポイント 進相コンデンサ設備の三相コンデンサに直列リアクトルを取付けるのは「高調波電流」と「突入電流」を […]

2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度法規問11の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度法規問11の解答ポイント 電気使用場所の低圧配線の概略図を書いて状況を把握する。 電気設備技術基準の解釈148条により、 […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度電力問17の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度電力問17の解答ポイント 下図のような三相3線式配電線路の概略図を書き、問題の条件に基づいた諸量の値や文字記号を書いて状 […]

2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度電力問16の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度電力問16の解答ポイント 三相3線式送電線路の距離が短い場合の一相分の等価回路は、線路の静電容量が無視できるので、下図の […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度電力問15の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度電力問15の解答ポイント 下図の火力発電所(汽力発電所)の概要図を書いた後に、必要と思われる情報を書き込んでいく。 単位 […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度電力問13の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度電力問13の解答ポイント 本問は平面図・立体図および側面図の空間認識を行うことが大事である。 二つの特別な直角三角形の角 […]

2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 kawatuchi 電験3種過去問題

令和元年度電力問8の問題と解答

「サイト内お気に入り」に登録する         令和元年度電力問8の解答ポイント 過電流継電器(OCR)は、設置箇所の過電流を検出して「整定した動作時間」に従って遮断器を動作させ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

新着情報

  • 平成30年度電力問8の問題と解答
  • 「等式」の変形をして必要な情報を取り出そう!
  • 「繁分数式」の簡単化をしよう!
  • 平成30年度電力問13の問題と解答
  • 令和元年度機械問11の問題と解答
  • 「分数計算」の記憶を引き出そう!
  • 令和元年度機械問8の問題と解答
  • 令和元年度機械問15の問題と解答

カテゴリー

  • ブログ
    • 理論の学習記事
    • 電力の学習記事
    • 機械の学習記事
    • 法規の学習記事
    • 数学の学習記事
    • 電験3種過去問題
      • 理論
      • 電力
      • 機械
      • 法規
    • 印刷と製本とラミネート
    • 電気工事士の学習記事
    • その他
  • 物販サポート
  • トップ
  • 電験3種の過去問題
  • 計算問題ポイント集
  • サイト内お気に入り★
  • お問い合わせ

Copyright © 2010-2019
電験3種Web
All Rights Reserved. / since 2010.2.10