合成抵抗の公式
合成抵抗とは、電気回路の複数の抵抗を一つにまとめた抵抗のことをいう。
合成の前後で抵抗が等価である必要がある。
1. 等価とは
等価とは、お互いの価値や働きが同じであることをいう。
- 二枚の500円玉は、一枚の千円札と同じ価値なので交換することができる。
1. 直列接続の合成抵抗の公式を暗記しよう!
直列接続の合成抵抗は、各抵抗の和に等しい。
2. 並列接続の合成抵抗の公式を暗記しよう!
並列接続の合成抵抗は、各抵抗の逆数の和の逆数に等しい。
3. 和分の積の合成抵抗の公式を暗記しよう!
二つの並列接続された抵抗の合成抵抗は、各抵抗の和に対する各抵抗の積の比に等しい。
並列接続の合成抵抗の公式を適用して整理すると、和分の積の合成抵抗の公式を導出できる。
4.直列接続の合成抵抗の公式の導出

5.並列接続の合成抵抗の公式の導出

例題1
下図のように10[Ω]、20[Ω]、30[Ω]の抵抗を直列接続した。
合成抵抗R[Ω]を求めよ。
解答を表示する

解答を非表示にする
例題2
下図のように6[Ω]の抵抗3個を並列接続した。
合成抵抗R[Ω]を求めよ。
解答を表示する

解答を非表示にする
例題3
下図のように30[Ω]と20[Ω]の抵抗を並列接続した。
合成抵抗R[Ω]を求めよ。
解答を表示する

解答を非表示にする
関連記事ピックアップ